Scala 開発環境を準備する

インストール

Windows

まず、Javaのインストール

Java SE Downloads - Sun Developer Network (SDN)
Downloadを押下すると画面遷移
PlatformのselectボックスでWindowsを選択して、Continueを押下すると画面遷移
jdk-6u21-windows-i586.exeリンクをクリック

Javaインストーラをダウンロード

Javaインストーラを実行

そして、Scalaのインストール

scala-2.8.1.final.zip
をダウンロード

ダウンロードしたら、展開する。

展開したディレクト
scala-2.8.1.final

scala-2.8.1.final/bin
にパスをとおす。

コマンドラインから、scalaコマンドを起動する。
REPLのためのコンソールが立ち上がればOK。


C:\>scala
Welcome to Scala version 2.8.1.final (Java HotSpot(TM) Client VM, Java 1.6.0_21)
.
Type in expressions to have them evaluated.
Type :help for more information.

scala>

本家にも説明がある。
Redirecting…

トラブル

自分は、64bit版のWindows Vistaをつかっているのだけど、Scalaが実行できませぬ!コマンドラインscalaを実行するとエラーになってしまう。scalaコマンドはWindowsのバッチファイルだけど、自分には、なにが悪いのかわからなかった。

NetBeansをインストールしたら、NetBeansからは実行できた。あらかじめ設定してあった環境変数SCALA_HOMEを認識してくれたのか?

64bit版のWindows Vistaで、コマンドラインをつかうために、

  • Virtual Box上のUbuntuScala環境をつくる。
  • WindowsScalaをインストールしておけば、Cygwin上でも、scalaコマンドは実行できるようだ。
  • 自分でWindowsバッチ、my-scala.cmdみたいなのを書く


自分のコピペ用(2011-08-14時点)
my-scala.cmd

@echo off
rem 管理者権限でシンボリックリンク作成しておく。Vistaだとシンボリックリンクが使えた。
rem mklink /d C:\jdk "C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.7.0"
set JAVA_HOME=C:\jdk
set PATH=%JAVA_HOME%\bin;%PATH%
set SCALA_HOME=C:\Application\ProgrammingLanguage\Scala\scala-2.9.0.1
set PATH=%SCALA_HOME%\bin;%PATH%
cd C:\
cmd /K "scala"

このやり方だと、scalaもscalacもうごく。

my-scala.cmd

@echo off
set JAVA_HOME=C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.7.0
set PATH=%JAVA_HOME%\bin;%PATH%
@rem ダミーのJAVA_HOMEを設定するとscalaコマンド実行時にエラーにならないようだ
@rem ダミーにしなくてもJavaのインストール場所をデフォルトから変更すればよさそう
set JAVA_HOME=C:\Program Files\Java\jdk1.7.0
set SCALA_HOME=C:\Application\ProgrammingLanguage\Scala\scala-2.9.0.1
set PATH=%SCALA_HOME%\bin;%PATH%
cd c:\
cmd /K "scala"

このやり方だと、おかしいけど、scalaもscalacもうごく。

my-scala.cmdを実行して、すぐにScalaのREPLをexitして、scalaとscalacを実行

Welcome to Scala version 2.9.0.1 (Java HotSpot(TM) Client VM, Java 1.7.0).
Type in expressions to have them evaluated.
Type :help for more information.

scala> exit
warning: there were 1 deprecation warnings; re-run with -deprecation for details

c:\>scala -help
Usage: scala <options> [<script|class|object|jar> <arguments>]
   or  scala -help

....

c:\>scalac -help
Usage: scalac <options> <source files>
where possible standard options include:
  -Dproperty=value           Pass -Dproperty=value directly to the runtime system.
  -J<flag>                   Pass <flag> directly to the runtime system.
....

c:\>

my-scala.cmd

@echo off
set JAVA_HOME="C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.7.0"
set PATH=%JAVA_HOME%\bin;%PATH%
set SCALA_HOME=C:\Application\ProgrammingLanguage\Scala\scala-2.9.0.1
set PATH=%SCALA_HOME%\bin;%PATH%
set CLASSPATH=.
set CLASSPATH=%CLASSPATH%;%SCALA_HOME%\lib\jline.jar
set CLASSPATH=%CLASSPATH%;%SCALA_HOME%\lib\scala-compiler.jar
set CLASSPATH=%CLASSPATH%;%SCALA_HOME%\lib\scala-dbc.jar
set CLASSPATH=%CLASSPATH%;%SCALA_HOME%\lib\scala-library.jar
set CLASSPATH=%CLASSPATH%;%SCALA_HOME%\lib\scala-swing.jar
set CLASSPATH=%CLASSPATH%;%SCALA_HOME%\lib\scalap.jar
cmd /K "java -cp %CLASSPATH% -Dscala.home=%SCALA_HOME% scala.tools.nsc.MainGenericRunner %*"

このやり方dと、残念なことに、まともにうごくのscalaのREPLだけだな。
やっぱり、scalaやscalacが動かないorz

IDEとかエディタとか

エディタやIDEについては、ここにいろいろ書いてあるみたいだ。
IDE and Editor plugins | The Scala Programming Language

vimScala

vimをインストール

Windows版だったら、
香り屋 — KaoriYa
のところで用意してもらえてるやつがらくちんです。とってもありがたい。

scala-2.8.1.final.zip
をダウンロード

ダウンロードしたら、展開する。

展開したディレクト
scala-2.8.1.final

scala-2.8.1.final/misc/scala-tool-support/vim
にあるディレクトリを、vimのインストールディレクトリ配下の
vim73-kaoriya-w32j/runtime
へコピペする。

Net Beans 6.9でScala

まずは、NetBeans 6.9をインストール
Let's go to netbeans.apache.org!

ダウンロードしてインストーラを実行する。

Scala Plugins for NetBeansのインストールは、
Scala - NetBeans Wiki
にしたがう。

NetBeans 6.9用のプラグインをダウンロードする。
ErlyBird - Browse /nb-scala at SourceForge.net

ダウンロードしたら展開する。

展開したディレクトリの中を見ると、
nb-scala-6.9v1.1.0/nb-scala-6.9v1.1.0

xxxx.nbm
というファイルたくさんある。

NetBeans 6.9を起動して、プラグインをインストール、プロジェクトを作成してみる。

メニューのツールからプラグインを選択

ダウンロード済みタブのプラグインの追加ボタンを押下。先ほどの*.nbmファイルを全部選択する。

インストールボタンを押下する。

インストール完了

メニューのファイルから新規プロジェクトを選択する。さらに、ScalaScala Applicationを選択する。

テンプレートとして自動でつくられたMain.scalaを実行してみる。

Hello, World!

メニューのツールを見ると、Scala Platformsというのがある。
こいつで、Scalaを選択できるようだ。

EclipseScala

Scala IDE for Eclipse
ここの
Copy update site URL to clipboardボタン?をクリックすると、
http://download.scala-ide.org/update-current-35
こいつが、Eclipseプラグインか。

あとはいつものように、プラグインを追加すればよいのだな。

IntelliJ IDEAでScala

IntelliJ IDEA: The Java IDE for Professional Developers by JetBrains
ネットでIDEやエディタを探していると、ちらほら見かけるIntelliJ IDEA

いつのまにか、無償のCOMMUNITY EDITIONでていた。

こいつが、Scalaも使えるのか?
試せてない!