Java

JavaからMemcachedを読み書きする。キーと値の一覧を取得する。

検索したら、Memcachedに、telnetで接続して、コマンドラインで、キー一覧取得というのをやっているのを見かけた。ほかにも、PHPやRubyやPerlで同じようなことをやっているのも見かけた。自分もまねして、JavaのクライアントからMemcachedに登録したデータの…

Javadoc 日本語版 へのリンク

Java SE 日本語ドキュメントアーカイブ予算不足で、Java 7の日本語版はでないことになったらしい。このリンクも、Java 6までのやつだ。英語が必要なんだな、やっぱり。これからは、英語のできるできないが、Javaの採用不採用の判断基準のひとつになるのだろ…

JavaEE リンク

概要 Pure JavaEE or Spring #glassfishjpBeginning Java EE 6 勉強会(1) #bje_studyJava EE 6の話 -ありえるえりあ勉強会- — ありえるえりあ チュートリアル http://www.slideshare.net/makingx/netbeansjavaee7-first-tutorial- The Java EE 6 Tutorial Ja…

Java 文字コード 変換

Download the ICU 4.8 Release - ICU - International Components for Unicode こんなのがあったとは、長年知らなかった。 その他 文字コード 判別 - kaishitaeiichiの日記

Java リンク

Java8で、Objectが持つメソッドについてはインターフェースでdefault実装をできないようにしている理由 - なみひらブログアーキテクチャのトレンドサマリ(2014) - arclampうらがみがJavaまわりのORMを知りたい会 - connpass 最近のJava関係イベントの個人…

Java java.io.File

java.io.Fileのdeleteメソッドとmkdirメソッドではまってしまった。どちらもbooleanが返り値なのだけど、 mkdir ディレクトリが存在する場合は、返り値はfalse delete ディレクトリが存在しない場合は、返り値はfalse だった。権限とかの問題で、falseが返る…

文字コード 判別

文字コードを判別する処理が知りたいのだけど、勉強不足で、そのあたりのアルゴリズムとかさっぱりわからない。Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting. Mozillaのライブラリだと書いてある。うまいくいきますように!

開発中の日時のあつかい

経験の浅い頃は、 Calendar now = Calendar.getInstance(); Date date = now.getTime(); とか date '+%Y%m%d%H%M%S' するのさえめずらしくて、ソースコードのところかまわず、日時を取得しまくっていた。だけど、少し経験を積むと、これが厄介のたねになるこ…

Webフレームワーク

こんな記事があった。 JavaVM対応のWebフレームワークを比較する - Publickey Raible Designs | My Comparing JVM Web Frameworks Presentation from Devoxx 2010 http://spreadsheets.google.com/pub?key=0AtkkDCT2WDMXdC1HOEtnUHpCejJMbUhGeGJWUmh5dVE&hl…

iBATIS

仕事でつかったO/Rマッパーとよばれるものは、 EJB 2.1 Commons DbUtils(O/RマッパーというかJDBCがいくらかやさしくなる) Torque S2Dao iBATIS あたり Hibernate は家で少し勉強した程度。今の職場では、iBATISをつかっている。SQLの知識を活かしつつ、かつ…

Java 例外処理 Exception Handling

職場で、「例外処理どうしてます?」ということをきかれた。 自分の経験とか調べたことを書いておこう。 例外処理 アプリケーション実行中に、なんらかの問題が発生することがある。問題が発生したんであれば、問題があったという事実を確実に知っておきたい…

serialVersionUIDというかオブジェクト直列化

職場で「serialVersionUIDって、設定したほうがいいのかな?」と聞かれた。Eclipseをつかっていると、黄色の警告で表示されるあれ。java.io.Serializableをimplementsしていたり、implementsしているクラスを継承したりしていると、警告として出るようだ。警…

log4j 設定

職場で、「log4jの設定が良くわからない」ときかれたので、自分なりにまとめておこう。 log4jを使ってきた経験のまとめ。 http://logging.apache.org/log4j/ あらためて調べてみれば、Java以外に、.NET, PHP版もあったのか。 Apache log4j 1.2 - Java版はこ…

Javaのequalsメソッドのオーバーライド

職場で、「なんでequalsメソッドのオーバーライドをする必要があるのか?」ときかれたので、メモをつくっておこう。必須じゃないのはそうなんだが、自分の経験では、equalsメソッドのオーバーライドをしないと、特に、DTOをListなどコレクション系のクラスで…

Collections.rotate(list, -1);が妙に遅い

LinkedListに、10000件の文字列の要素を追加して、 10000回のローテーションを実行してみたら、 Collections.rotate(list, -1); おもったより時間かかる。単位は、ミリ秒。 ローテーション java.util.LinkedList:7274ローテーションする時間を調べてみたら、…

Apache POI 3.7

今やりたいのは Excelで、データベースのテーブルのテストデータをつくって、そのテストデータをMySQLに読み込ませるという作業を、できるだけかんたんにできるようにしたい。できれば、JUnitの実行時に自動でおこないたい。ビジネスロジックがやや複雑で作…

S-99のメモ

09 はじめて、自分から、foldRightを使えた気がする。 def compress4[T](list: List[T]): List[T] = { list.foldRight(list[T]()) { (e, folded) => folded match { case Nil => e :: folded case head :: _ => if (e == head) folded else e :: folded } } …

JAXB 2.0

JavaのXML処理のAPIは、はじのうちは、 DOM SAX XPath XSLT を興味本位で勉強したり、仕事では、 JDOM Apache Commons Digester(なつかしいStrutsの内部でも使われてたから) Apache Commons Configuration(XPathでXML設定ファイルの値を取得できる) 使ってみ…